top of page
検索

経団連調査の2023年中小企業賃上げ平均は8,012円(3.00%)

  • 阪尾コンサルティング事務所
  • 2023年8月30日
  • 読了時間: 1分

 経団連から「2023年春季労使交渉・中小企業業種別妥結結果」の最終集計が公表されました。

 これによれば、2023年の中小企業の賃上げ総平均は8,012円(アップ率3.00%)となりました。昨年実績は5,036円(1.92%)でしたので大幅な伸びとなっています。なお企業規模別で見ると以下のような結果となっています。  100人未満 7,582円(3.01%)  100人以上300人未満 7,576円(2.88%)  300人以上500人未満 8,535円(3.11%)

 10月には過去最大の最低賃金の引き上げが行われ、また多くの初任給水準の上昇などを勘案すれば、来春もこの賃上げの動きは継続することになるでしょう。賃上げ原資を確保するための生産性向上や価格転嫁などの対策が求められます。


参考リンク 経団連「2023年春季労使交渉・中小企業業種別妥結結果(最終集計 2022/8/10)」 https://www.keidanren.or.jp/policy/2023/058.pdf

 
 
 

最新記事

すべて表示
大学生の健康保険の扶養年収基準

健康保険は、従業員(被保険者)のみならず、一定範囲の家族についても被扶養者として保険給付を受けることができます。2025年の税制改正により所得税における扶養関連の見直しが行われたことに伴い、これに合わせるような形で、健康保険の被扶養者の範囲となる要件の一部が見直しされること...

 
 
 
年金制度改正法の修正案

2025年5月16日に国会に提出され、2025年に一部修正された「社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律案」 (いわゆる「年金制度改正法案」)ですが、2025年5月30日に衆議院本会議で可決されました...

 
 
 
腰痛の労災認定の考え方

従業員が腰痛になり、労働災害(業務上災害)として認定してもらえるのか、相談を受けることがありますが、もともと持病として腰痛があるようなケースもあり、判断が難しいこともあります。これに関して、2025年3月に厚生労働省よりリーフレット「腰痛の労災認定」が公開されましたので、以...

 
 
 

Comments


株式会社ジー・エフ・イーコンサルティング

阪尾コンサルティング事務所

​埼玉県川口市川口6-8-23-301

048-253-0844

©2022 阪尾コンサルティング事務所

bottom of page